リュックを前に背負う女性を駅のホームでチラホラ見かけますよね。
女性がやると、『なんだか可愛らしい』というメリットがあります。
では、男性がやってもメリットがあるのでしょうか?30代のパパが実験して確かめてみました!
目次はshowをクリックすると見れます→
意外と楽に背負える
[リュックを前で背負ってみて気付いた唯一のこと]
・意外と楽 pic.twitter.com/lfOOdENcUm
— こうたろう / オレがおっぱいだ (@0620_kota) July 1, 2019
「いつもと違う体勢になるから疲れるかな?」と思いましたが、大丈夫でした。(筆者:痩せ型の猫背です)
また、夏場は電車内が寒くてお腹が冷えがちですが、リュックを前に背負うことで『お腹を少しだけ温められる』という発見もありました。
荷物の出し入れがしやすい
[リュックを前に背負って思った意外な1つのこと]
・サイフ出しやすい pic.twitter.com/8pz33ZHCwY
— こうたろう / オレがおっぱいだ (@0620_kota) July 2, 2019
特に、リュックの前に付いてる小さいポケットが使いやすかったです。
スマホや定期入れをここに収納している人も多いはず。
リュックが体の前にあるので、後ろに背負うときに比べて、出し入れのしやすさはバツグンでした。
姿勢が良くなりそう
リュックが落ちないよう、肩を後ろに引くようになるから、姿勢がよくなるって聞いたことある!
— かーなー(加那子) (@wankara2) July 1, 2019
後ろに背負っているときと反対で、肩は後ろに引っ張っている感じがしました。(後ろに背負うと、釣り合おうとして肩が前に突っ張ろうとする)
ですので、もしかしたら慣れないうちは、少し肩が凝るかもしれません。
ときどき、リュックを後ろに背負ったりして、少しずつ前に背負うスタイルに慣れていくほうがいいかもしれませんね。
デメリットもあった
試してみた結果、デメリットもあったので紹介します。
・駅の階段を降りるとき、リュックが邪魔になり、足元が見えなくて危なかった
・男性がトイレで小便をするとき邪魔になる
・男性が駅以外でリュックを前に背負うと、変な風に見える(妻に言われました)
[リュックを前に背負う3つのメリット]まとめ
・意外と楽に背負える
・物の出し入れがしやすい
・姿勢が良くなりそう
・デメリットも多少ある
リュックを前に背負うのは、男性にとっては「楽」「便利」「姿勢に良い」というメリットがあると言えます。
さらに、混雑した電車内、リュックを前方に抱えることがエチケットになってきています。
これからはリュックを前に背負うスタイルが人混みの中ではスタンダードになるかもしれません。

34歳で会社を辞めて在宅ワークに挑戦中のパパ。